マスマーケティングとニッチマーケティングを理解し戦略を立てる
[マーケティング] という言葉はご存知かと思います。
マスマーケティング と ニッチマーケティング
この2つをきちんと理解し
各々のビジネススタイルに沿った
マーケティング戦略を立てていきましょう。
マスマーケティングとは
ターゲット(顧客)を広範囲に設定する
マスメディアを使った大規模な宣伝広告等で
需要を創造し欲望喚起を行い
商品を大量生産、大量販売するマーケティング法を指します。
マスマーケティングの限界
私は現在、マスマーケティング手法をアフィリエイトで応用するには
限界を感じます。
情報の発信源が限られている時代では
膨大な広告費を回収できる事も可能でしたが
現在はソーシャルネットワークの普及で
個人の情報発信力が格段にアップしてます。
身近でこんな経験はありませんか?
面白映像 衝撃の映像 等のTV番組で取り上げられている動画。
あれ!? これ見た事あるよ!!
という経験ありますよね^^
そうです!!YOUTUBE動画です。
個人が撮影した「人気の動画」がメディアで放送されているのです。
個人の情報発信力が乏しい時代では考えられない事が
今の時代では平気で行われています。
今は大手メディアが「個人の配信した情報」をメインで取り上げ
配信している時代が来ているのです。
このような時代で以前のようにマスマーケティング手法で収益をあげる
という厳しさの傍ら
ニッチマーケティングで個人でも収益を上げることが可能になっている
時代ということが言えます。
私たちアフィリエイター個人の情報発信力でも
十分に収益を上げることができるマーケティングが
「ニッチマーケティング戦略」という事です。
ニッチマーケティングとは
ニッチマーケティングとはマスマーケティングとは違い
特定の分野にターゲットを絞り込み収益を上げていくマーケティング手法
を言います。
私たちアフィリエイターは、いかにニッチマーケティングを理解し
どのような手法で収益をあげるか
という点を考えていく必要があります。
「マスマーケティングの限界の隙間」をうまく見抜き
自分の立ち位置を理解し
既存顧客の活性化(リテンションマーケティング)するか。
これができるアフィリエイターは極わずかなトップアフィリエイターと呼ばれる
「ニッチャー」と言えます。
ニッチマーケティングとアフィリエイト
上記で「リテンションマーケティング」という言葉を使いましたが
リテンションマーケティングとは簡単に言うと
既存顧客との関係を強化し収益を上げてるマーケティング手法を指します。
情報商材アフィリエイトは
信頼+独自の価値の提供
を培っていく必要があり
「リテンションマーケティング」で収益を安定させていけるかがポイントになってきます。
しかし多くのアフィリエイターさんは ここで問題が発生します。
どのようにして既存顧客との関係を強化するのか
という点です。
既存の顧客との関係を強化するには
「コミュニケーションの場」
を設ける必要があります。
そしてさらにその「コミュニケーションの場」に
頻繁に出入りしてもらう必要があります。
無料で作成できるSNSサイト
マスマーケティングは膨大な広告費用をかけて収益を上げる手法に対し
ニッチマーケティングで有効なマーケティング手法に
「自社SNSサイトの作成」
とう手段があります。
自社SNSサイトの構築は企業だけでなく
地域SNSや大学SNS等数多く存在します。
例
福島県版地域SNS Fuxima
沖縄大学SNS
NPO法人ジャパン・リーガル・パートナーズSNS
ToMiCo
漫描き
実はこのシステムを利用したSNSサイト構築は
一見難しそうに見えますが
私自身同じシステムをし利用したSNSサイトを運営してます。
・年間120万PV!!アフィリエイターSNS「タイズページ」
・アフィリエイター育成塾「アテイメントアフィリエイトSNS」
このSNSを利用し目的に沿った「コミュニティ」を作成し
頻繁に出入りしてもらえれば
無料で既存の顧客との関係を強化することが可能になります。
最後に
今回はマーケティングについて書いてきましたが
私たちアフィリエイターがこれから生き残っていくためには
「いつ」 「どこで」 「だれに」 「何を」 「どのように」
提供していくかをよく考えて自分にあった手法を見出していくか
が今後の課題になっていきます。
これからは一人で悩まず
みんなと「コミュニケーション」をとりながら
自分の立ち居地を確立していきましょう。
タグ:マーケティング
大企業が、アフィリエイトの手法を取り入れている現状、
ニッチマーケティングは、個人が稼いでいくためには、
ネット・リアル問わずに必要ですよね。
知識を整理させていただきました。
ありがとうございます。
葛西 龍さん
いつもおせわになってます。
アフィリエイトでのマーケティング手法を明確にすることで
目標も設定しやすくなりますよね^^
これからもよろしくデス♪